2 月 17
今日は散策ツアーでした。
一日平均参加者が3、40名ぐらいでしょうか。
最近は一回で一組とか数名とかのツアーが多かったので
今日はなんだかとても多く感じました(^^)
そして今日は忍者ショー「服部半蔵 伊賀越忍法帖」の千秋楽。
空いてる休憩時間に見納めさせて頂きました。
このショーは、もうかれこれ百回以上は見てきたので
ストーリーはおろか全員の台詞も頭に入ってるぐらいなのですが
毎回、全身全霊の魂の芝居で見る度に心が揺さぶられました。
映画村に来られて、あの中村座のショーを見た、見てないでは
その方が今後数年持つであろう時代劇、ちゃんばらへの関心。忍者、侍を見た記憶。
映画村、そこに従事する役者に対しての印象が随分と違うのものになるでしょう。
堂々と「メインのショーです。」と言える本物のお芝居がそこにありました。
忍者ショーのファンみたいな書き方ですが…。ファンではなく、大ファンです(@0@)
今月末からまた新しい出し物が始まります。
今までとはガラリと趣向が変わった内容になるそうです。
関係者も一同、初日をとても楽しみにしております。
是非、皆様もご覧になられますように。
明日はちゃんばら辻指南です。
いつもの司会パートではなく真吾役です。
が、なんだか降水確率がかなり悪い…。
一回二回でも出来ますように!(>_<)!
ではまた。井上剛
最近のコメント