★徳島市民劇場 二日目 ★八千代座公演でした。 熊本
12 月 09

今は熊本県は山鹿市にきております。
今日は搬入、建て込みだけで公演はありません。

四国公演を最後に、女将露子役の西崎緑さん、
お手伝い役の吉田理江さんが東京に帰られました。
九州の公演からは、森口博子さんと
花村玉枝さん(森口さんのお母様)が出演されます。
僕だけ東京の稽古に参加してなかった為、今日が対面でした。
挨拶に伺うと、とても気さくで優しいお二人でした。

いくつか芝居のやりとりがありますので、
明日は昼公演の前に朝から稽古です。
どうぞよろしくお願いいたします。

 

劇場は「八千代座」という由緒ある芝居小屋です。
明治43年に建設され、当時の姿を残した貴重な文化遺産です。

国の指定する重要文化財とあって、
舞台上にクギを打つのも、材料を引きずるのも
壁にパネルを立てかけるのも許されません。


昼から始めた搬入、建て込み作業は

いつもの倍以上の時間がかかり、
全ての作業が終了したのは夜22時でした。


正面入口より 

ca330497m


素敵な客席です。
ca3304951
二階桟敷(さじき)席より
ca330493
 
天井がすごいのです。
ca330494

いたるところに広告看板(現在は装飾)
ca3304941

とにかく煌びやかです。
ca330492


素敵な舞台なのと、せっせと建て込み作業したのとで、
明日の公演のみでバラシて移動するのは
なんだか勿体無いよう気がします。
いい芝居が出来ますよう。

八千代座 
http://www.yachiyoza.com/
明治43年12月(1910年)八千代座が完成。
翌年1月11日明治44年(1911年)杮落し。
八千代座は今年で百周年を迎えます。
2010年は建設100年 2011年は、開場100年ということで
2年間にわたり100周年記念事業が開催されます。



そして昨日から三日間、
滞在するホテルは相部屋です。
ca3304981

奥のスキンヘッドは相方の永野和宏さん。
東京の劇団の方で、
二人ともあまりお酒を飲まないのですが、
それぞれの普段の仕事の話や、芝居の話をすると

ついつい深夜まで話し込んでしまいます。

 

ではまたぁ!井上剛 

written by tsuyoshi-inoue

Leave a Reply