11 月 01

いつも素敵な衣装を、たくさんの写真を
本当にありがとうございます。

11月映画村勤務予定
() ちゃんばら辻指南 岡田以蔵

(金) 寺子屋
() ちゃんばら辻指南 岡田以蔵

11(金) 寺子屋
13() ツアー
18() ツアー
22(
) ツアー

23(
) ちゃんばら辻指南 殺陣師

25(
) 寺子屋

27(
) ツアー
29(
) ツアー
※寺子屋 団体貸切のみ

fb_img_1649510426664fb_img_1665848844879

おまけ
1643459468138

written by tsuyoshi-inoue

11 月 08

明日(11月8日)、大阪に長渕に会いに行ってきます。

僕はあの人をツヨシともアニキとも呼ばない。

僕の中ではいつまでも長渕なのです。

そう言う人、多分たくさんいると思うなぁ。笑
http://www.nagabuchi.or.jp/live/cinema_live2019/index.php

written by tsuyoshi-inoue

8 月 31

明日から9月ですね。ようやく少し涼しくなってきました。
今年の夏は海、山、川どこにも行ってない。
仕事で夏(暑さ)は充分に堪能しましたが笑

この夏、久しぶりに会った人皆に「痩せたね。」と言われます。
去年から3kg
ぐらい痩せたとは思ってたけど体重計ったら6kgも痩せててビックリ。。
8月頭はもっと痩せてたと思う。(ちなみに現在73kg台)
夏だから痩せたわけじゃなく、いろんな要因があるのですが。
それにしてもお腹だけポッコリしてるのは余計に困るなぁ笑

いろいろと取り戻さないと。

written by tsuyoshi-inoue

7 月 18

このあいだの15日の日曜日(三連休の真ん中)

38℃の炎天下の中、万博公園フリーマーケットに出店しました。もちろん恐ろしい日差しでした(T_T)

Tシャツ焼けするのはイヤやなぁと売り物のタンクトップ着てたら、予想だにしないレベルの変な焼け跡になりました(>_<)

しかも暑すぎてお客さん全然こないという(笑)

こんな変な後ろ姿になりました。

1531904493730

猛暑日しばらく続きます。

というか、夏はまたまだこれから!

皆さんご注意下さいますように。

written by tsuyoshi-inoue

6 月 22

とても久しぶりの散策ツアーでした。

今日は真夏日の32℃。

暑い中のご参加をありがとうございました!

dsc_1064

先日東京に行った時に久しぶりに会った

姪っ子が書いてくれた僕の似顔絵です。

井上は右目に比べ左目が少し大きいのと

髪の毛が少し立ち上がってるのもちゃんと

表現してくれたのでしょうか?

可愛すぎて買い被り?笑

しかし冗談抜きで

家族連れのお客さんを見ているとお子さんたちはこんな所を見てるんだ。こんな所に気付くんだ。と繊細で高感度なアンテナ、考察力にビックリする時が多々あります。

dsc_102501

ちなみに

親戚一同が僕のことをツヨポンと呼ぶのですが

この子はポンポンと呼んでくれます。

二歳半のナギー(なぎさ)ちゃん笑

またポンポンおじちゃんと遊んでね~!

written by tsuyoshi-inoue

2 月 26

長々と書いてます。

どうか時間に余裕がある時に。笑

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

2018年1月末、以前に勤めていたホテルが閉館しました。

倒産ではありません、くれぐれも。

観光都市京都の中でトップレベルの立地と知名度、そして歴史も格式もあるホテルです。

宿泊も宴会もレストランも当然それなりの数字があります。

建物が今の耐震基準に満たなくなったのです。


高卒で入社して七年勤めて、いろんな部署でいろんな経験をさせてもらいました。


最初は和食レストラン(一年)

女性しかいない店に男は自分一人。

かと思うと、どこからか包丁が飛んで来そうな、いつか殺人現場を目の当たりにするのではと思うぐらい怖かった野生味溢れる厨房のオジサマ達。

右も左も解らないクソガキをとことんシゴいてくれました。

皆さん元気かな。

ここ数年その和食の皆様とは誰一人会えてない。また会いたいです。


宴会サービス(一年)

宴会場での朝食は朝六時出勤の七時オープン。

冬はまだ真っ暗の中、何十個も鍵がぶら下がった板を持って、宴会場を開けて廻るのがめちゃくちゃ怖くて本当に嫌でした。全く慣れなかった笑

それから昼に婚礼、ドンデンしてまた婚礼。

厳しかったけど楽しかったのは一番従業員の多い部署で社員以外に配膳会社が何社か入っていたり、直のバイトがいたり、忙しい週末は他部署からも数人ヘルプに来たりと、いろんな人と交流が持てたから。そして、そこの先輩達が本当に素晴らしい人ばかりやったから。


婚礼で新郎新婦の入場時、心温まる友人のスピーチ余興、両親への手紙、新郎の最後の挨拶を聞いては他人の披露宴なのに仕事しながら感動してた。

従業員まで泣きそうになるほどのいい披露宴は決してお金をかけて作られたモノではなく、本当に心からお祝いしようとしてくれる真の友人がいるかいないか。それだけだった気がする。


中華レストラン(一年)

「中国四川料理 清華」とにかく料理が美味しすぎた。全社員がプライベートで一番利用してたレストランだと思う。中でも絶品は雲白肉、担々麺、麻婆豆腐。杏仁豆腐も良かったなぁ。

中華料理を食べに行くと、ついあの店のあの味と比べてしまう自分がいる。途中で閉店したのが残念でした。


宿泊部ベル(三年)

一番長かった部署。ほぼ夜勤でした。

24時間、宿泊ゲストのお世話をします。いろんな事がありました。

繁華街で真夜中にホテルに訪れる人はいろんな人がいる。主にお客さん以外の話でね。

無断駐車とかなんやかんやとそんなのは可愛い話で。。いろいろ怖い話もありました。いろんな意味で。

夕方から朝まで(18時間ほど)一回出勤すると二日分働くので月に10回出勤するだけやった。

夜勤明けはしょっちゅうパチンコ屋へ。二年ぐらいハマってて、社員旅行に行っても滞在先でパチンコ屋へ行くと言う病気レベルでした。。(T_T)


宿泊部フロント(一年)

一番大変やったと思う。朝チェックアウトの数時間で数十万円の現金を扱うフロントの会計の締めで、一円合わなくて何時間も帰れない。いろんな可能性を連帯責任で調べて調べて。。

それがいいのか悪いのかは別問題で、それほど仕事に厳しい環境でした。フロントの仕事はもっと難しい事が沢山あって自分は比較的イージーな仕事しかしてないけど、それでも毎日必死やった。外資系になってからパソコンも領収書も全部英語やし憶えるの大変やったな。

毎日、先輩に助けて貰ってばかりでした。


今回ホテルが無くなる事で、逆に

ホテルが無くならなければもう一生会わなかったかも知れない上司や先輩と再び顔を合わせる事が出来たし、当時一緒に仕事してない期間の被ってない初対面の方とも繋がりが出来た。

これはとても意味のある事。


45年の歴史の中で

どれだけ沢山の出会いを生んできたのでしょう。

どれほど沢山の人に愛されてきたのでしょう。

ここで働いていた事を本当に誇りに思います。

出会った人、学んだ仕事は一生の財産です。

これからも大事にしたいと思います。
何十年も働いてはる現役の方もいるし、その方達に比べると勤続七年なんてかなり短い期間でしたが
自分にとっては人生の基盤、原点となるとても充実した大きな大きな七年でした。

自分がいうのはとてもおこがましいけど、長い間お疲れ様でした。

ありがとうございました。
dsc_1362dsc_1167dsc_1162dsc_1371dsc_1359dsc_1379dsc_1378

written by tsuyoshi-inoue

1 月 15

映画村は今日(1月15日)から五日間、メンテナンスで休村しております。
役者の我々も少し遅めの正月休みといったところですね。
身体も心もリフレッシュしたいと思います。

年末年始、いろんな方から頂いたお写真を。。

fb_img_1515069934969

received_151401082233051

fb_img_1514571935522

fb_img_1511706318421

fb_img_1515854032662

fb_img_1515069441274いつも本当にありがとうございます!

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
お正月、仲間と花園ラグビー場へ

1514971970407
15149719792781
1514972002510

written by tsuyoshi-inoue

9 月 26

わたくしごとですが、本日めでたく40歳の誕生日を迎えました。

丈夫で健康な身体に産んでくれた両親にただただ感謝です。本当にありがとう。

二人が元気なうちに出来るだけの恩返しをさせて下さい。

中学から高校までの6年間、ラグビーを通じて『人の為に動く』肉体よりも精神、心を育てて貰いました。

高校卒業して7年間、市内のホテルに勤め『人の心を動かす接客』仕事におけるプロ意識を教わりました。

そのホテルを辞めて東映に来てもうすぐ15年、今はほとんど映画村のショーに従事しております。ラガーマン、ホテルマンでいたからこそ出来る仕事だと確固たる自信と誇りを持ってやっています。

その仕事への思いとは反比例して

今いるあまりに大きい組織の中で、自分はあまりにも小さ過ぎて。

自分はこれから何を学べて何処へ向かうのかたまに見失うことがあります。

正直、今は自分が楽しいのか苦しいのか、もはやこの場所にいていいのかさえ解らない時もある。

ただ、どこで何をしていようと

勤めていた会社を辞め、夢と希望を胸に目をキラキラさせて東映の門をくぐった

そんな若かりし自分に恥じない40代を歩みたいと思います。

いつもブログ共々、御贔屓頂いている皆様

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

1506356342744

written by tsuyoshi-inoue

9 月 06

今日は散策ツアーでした。

なんかすごく久しぶりに感じた。

てか、いつからかツアーの回数がずいぶん減って来たなぁ。

いつか勤務無くなるかもなぁ。

たまらんなぁ。

無くなったら勝手に案内しよぉっと。

裏散策ツアー、どうか参加して下さいね!笑

、、、、、、、、、、、、、、、

今日頂いた、撮り立てホヤホヤ写真

ちゃんばら辻指南の土方歳三役、堀田貴裕さんと

1504698695944

衣装を解くと

dsc_0277

こうなります。

「夏を見送る会」より抜粋。

この人は衣装解いても

何食べてても何飲んでても

ギョーザ頬張ってても色気ありますよ~。


おっとっと、

堀田ファンに刺されるのといけないので

今日はこのへんで。。

written by tsuyoshi-inoue

12 月 05

いつの間にか12月。
あっという間に新年を迎えそうです。

11月に掲載出来ず終いだった写真を載せようと思います。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

映画村にて
1480865952692

ここはどこでしょう笑
dsc_1535

村のどこかですが。
1480866827888

いつもと違うセットだからどこか解りませんね笑

おまけ
1479090835901

超おまけ
fb_img_1480771798873

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
沖縄に行ってました。

1479655259132

従弟の結婚式でした。
148086980431101

可愛いベビーもおります。
1480869722450

お祝いに集った仲間がそこでも親しくなり
1479655278350

笑顔溢れる最高の時間を共有しました。
1480866075913

末永くお幸せに
1480866130390


ばいばい沖縄
1480871500911
また行こうっと。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

おまけ写真

那覇空港では熱帯魚がお出迎え。
img_20161119_122520

ホテルムーンビーチで二泊三日
1479655377956

スーパーおまけ
148086976350901
まさかの母上でした。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^
11月27日(日)京丹波町映画マルシェ

ちゃんばらショー
明智佐間介役
fb_img_1480237955198

司会
fb_img_1480237966073
斬った~ぞ♪
fb_img_1480237963462

寺子屋
fb_img_1480237968624

fb_img_1480237971323
応援に駆けつけて下さり、お写真まで頂きました。
ありがとうございました。

チャンバラショーも寺子屋も映画村とは違うものです。
いろんなことを調べたり原稿作ったりと大変でしたが
こういうイベントは前日から追い込みで寝てなく(寝れなく)ても
会場に入るとアドレナリン出まくっててピンピンしてます。
終わった後、充実感が全ての疲労をさっぱり浄化してくれます。

というわけで、11月は仕事でも私生活でも走り回っておりました。
本当にあっという間に時が流れていく。

バタバタしながら、ジタバタしながらも毎日必ず前に進もう。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

たまにはしっかりと日記をと思い、キーボードをたたき出し
気づけば、この日記書くのに3時間もかかってしまった。

のめり込むのが短所にならないように気をつけないと。笑

おやすみなさい
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
映画村は年末年始休まず営業しております。 たくさんの御来村お待ちしております。

12月映画村勤務予定
10(土)寺子屋
11(日)ちゃんばら辻指南  近藤勇
14(水)シネマスタジオライブ
15(木)ちゃんばら辻指南 司会
17(土)散策ツアー
18(日)ちゃんばら辻指南 岡田以蔵
20(火)シネマスタジオライブ
21(水)寺子屋
23(祝)光の陣
24(土)ちゃんばら辻指南 近藤勇
25(日)散策ツアー
27(火)寺子屋
28(水)シネマスタジオライブ
29(木)ちゃんばら辻指南 司会 & 光の陣
30 (金)光の陣

※光の陣というのは、ナイターでのちゃんばらショーです。

written by tsuyoshi-inoue