3 月 14
お馴染みの3人で時代劇の現場でした。

中)内藤邦秋くん、右)堀田貴裕さん
お二人ホワイトデーだから
なんかお菓子でも持ってるみたいですが違います。小道具です。
それにしても今日も寒かったですね。
痛いくらい風が冷たかったです。
油断してコートを持っていかずで
顔がしもやけになりそうでしたv(´Д` )v
明日はちゃんばら辻指南です。
ではまた。井上剛
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
3月16日(土)、映画村はリニューアル第4弾と題してまた生まれ変わります!
★映画村に忍者王国あらわる!
http://www.toei-eigamura.com/news/news_20130312_081951.html
http://www.toei-eigamura.com/2013sp/
年間パスポートも販売が決定したようです。
★映画村入村料案内
http://www.toei-eigamura.com/info/price.html
お得なアトラクション回数券チケットも是非!
(3月16日(土)~4月21日(日)期間限定販売)
3月映画村勤務予定
15(金)ちゃんばら辻指南
17(日)ロケーションスタジオ
18(月)ちゃんばら辻指南 真吾役
20(火)散策ツアー
23(土)散策ツアー
24(日)ちゃんばら辻指南
30(土)散策ツアー
31(日)ちゃんばら辻指南
written by tsuyoshi-inoue
3 月 07
written by tsuyoshi-inoue
2 月 20
今日は時代劇ロケでした。
昨日と今日、そして明日と同じ役です。
よって明日は映画村のちゃんばら辻指南から
撮影の仕事に変更となりました。念の為…。
ではまた。井上剛
written by tsuyoshi-inoue
2 月 15
現代劇の撮影でした。
今日はちゃんと息してました。
生きてました(´∀`)
また放送日が決まればお伝えいたします。

明日はシネマスタジオライブです。
ではまた。井上剛
2月映画村勤務予定日
16(水)シネマスタジオライブ
17(木)散策ツアー
18(月)ちゃんばら辻指南(真吾役)
21(木)ちゃんばら辻指南
22(金)散策ツアー
24(日)ちゃんばら辻指南
written by tsuyoshi-inoue
2 月 13
現代劇の撮影でした。
悪さしてバチが当たる、そんな役です(´Д` )

とても素敵な衣装を頂いたのですが、
芝居的には、息もせず道で転がってるだけでした。笑
ふざけた日記タイトルですいません。
またイキってしまいました(´д`)
放送日が解ればご案内いたします。
明日はとあるCMのオーディションです。
ご縁がありますように。
ではまた。井上剛
written by tsuyoshi-inoue
2 月 07
午後から時代劇のロケでした。
今日は山の中でザブリと斬られました(;_;)
明日は散策ツアーです。
かなり寒いそうなので、カイロ調達してきます。笑
ではまた。井上剛
2月映画村勤務予定日
8(金)散策ツアー
9(土)フリーガイド
10(日)シネマスタジオライブ
12(火)ちゃんばら辻指南
13(水)散策ツアー
17(木)散策ツアー
18(月)ちゃんばら辻指南(真吾役)
21(木)ちゃんばら辻指南
22(金)散策ツアー
24(日)ちゃんばら辻指南
written by tsuyoshi-inoue
1 月 28
今日は朝7時半発で現代劇の撮影でした。
朝6時ぐらいに家を出たのですがうっすら雪が積もり
ところどころ道路は凍結してました。
ロケは兵庫県まで行ってたのですが
京都より兵庫の方が広い面積に雪が積もってました。
でも不思議と京都より寒くなかったような気が…。
気のせいかな?
明日は散策ツアーです。雪は勘弁~(>_<)
ではまた。井上剛
written by tsuyoshi-inoue
1 月 28
1月30日(水)夜7時~
フジテレビ「おじゃマップ」
ほんのちょっとだけ現れます。
よければ録画してご覧下さい。
おじゃマップ番組サイト
http://www.fujitv.co.jp/ojamap/index.html
written by tsuyoshi-inoue
1 月 22
今日は現代劇の撮影でした。
木曜ミステリー「科捜研の女」で役を頂いたのでした。
また放送日が決まればご案内いたします。
少しの出番ですので瞬き厳禁です。笑
ではまた。井上剛
1月映画村勤務予定日
24(木)散策ツアー
25(金)ちゃんばら辻指南
27(日)シネマスタジオライブ
29(火)散策ツアー
31(木)ちゃんばら辻指南
written by tsuyoshi-inoue
1 月 20
映画村は休みですが撮影所は稼働しております。
今日は早朝6時半出発で時代劇のロケでした。
亀岡のとある川で合戦シーンでした。
夕方最後の30分程、風が吹きすさぶ中を
太もも一杯まで川に浸かっておりました。
もう冷たいとか寒いを通り越して、ジンジンと痛かったですね。
ちなみに今日もボランティアさんが30名程おられましたが
最年長の方は60歳ぐらいの方でしょうか。
もちろん我々と一緒に川の中で戦っておりました。
本当に頭が下がります。皆さんお疲れ様でした。
ではまた。井上剛
written by tsuyoshi-inoue
最近のコメント