9 月 20
映画村HPでは
また台風に関するインフォメーションが出ております。
以下、HPより
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
台風15号接近に伴う営業についてのご案内
台風15号の接近に伴い、京都市(「京都南部」「京都・亀岡」地域)に暴風警報が発令された場合は、
お客様の安全確保のため、映画村内を見学することができません。
また、警報が解除されましても、施設の安全が確認できるまでお待ち頂く事になります。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、あらかじめご了承くださいませ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
先日の12号の時は、開村時間には既に暴風警報が発令されていた為、
映画村が閉村となりました。
明日(21日)も同様の措置を取ることになるかも知れません。
tenki.jp( 警報・注意報 > 京都 > 京都市)
http://tenki.jp/warn/point-1113.html
今のところ、暴風警報は発令されていませんが、
明日の時点ではどうなることか。
こればっかりは何とも言えません、何卒ご了承下さいませ。
ご案内までに。
written by tsuyoshi-inoue
9 月 20
今日は散策ツアーでした。
一日中雨降りで鬱陶しい天気でしたが、
そんな中ご参加頂いた皆様ありがとうございました。
ツアーの合間に、昨日案内した
例の「ちちんぷいぷい」の撮影があり
少しですが坂本龍馬の格好で出演しておりました。
14時50分から始まった番組の冒頭「リアル天気くん」のコーナーです。
リニューアルした映画村の紹介コーナーがあり、
その最後のちょっぴりコミカルな寸劇に出てきます。
ご覧下さった皆さん、どうもありがとうございました。
録画してこれから見て下さる皆さん、どうぞ笑って下さいまし。笑
明日は大岡越前ショーです。
ではまた。井上剛

9月映画村勤務予定日
21(水)大岡越前ショー
24(土)ちゃんばら辻指南
25(日)ちゃんばら辻指南
27(火)ロケーションスタジオ
29(木)散策ツアー
written by tsuyoshi-inoue
9 月 19
明日(20日)、毎日放送「ちちんぷいぷい」(14時~18時)の
「リアル気温くん」というコーナーに出演する予定です。
少しだと思いますがよければどうぞご覧下さいませ。
申し訳ありませんが、詳細は放送をご覧にて。
毎日放送が月曜から金曜までの毎日午後2時から6時までお送りする
情報エンターテイメント番組
「ちちんぷいぷい」HP http://www.mbs.jp/puipui/
関西ローカルですが、出来るだけこのブログをご覧下さってる多くの皆さんの地域で見れますように。
ではまた。井上剛
written by tsuyoshi-inoue
9 月 19
三連休が終わりました。
昨日と今日はちゃんばら辻指南でしたが
大勢のお客さんで賑わってました。
三連休の初日と三日目は雨の予報だったので
そのぶん二日目のお客さん入りがすごかったです。
休憩中にリニューアルしたエリアの見に行くと
例の新アトラクション「からくり忍者屋敷」に長蛇の列が出来ていました。

遠くにあるお化け屋敷、ロケーションスタジオの入口の方にまで列が伸びて
この日このアトラクション、なんと最長2時間待ちだったそうです。

屋根の上ではしゃぐちびっ子たち?

どうなっているのでしょう。
ぜひ映画村で実際にご覧になって下さいね。笑
この二日目が一番お客さんが多かったのですが、
今日もお客さんの入りが多く閉村時間を急遽30分延長しておりました。
また間もなく週末から三連休ですが、
次回はどうか天気に恵まれますように。
明日は散策ツアーとその合間に取材があります。
ではまた。井上剛
written by tsuyoshi-inoue
9 月 17
三連休初日の今日は散策ツアーでした。
朝からジメジメ蒸し暑く、午後からは
突然に大雨が降ったりと鬱陶しい天気でした。
4回目は途中からバケツを引っくり返したような雨で
5回目は始まる前からすでにバケツが引っくり返ったような雨でしたが
それでも参加して下さるお客様がおられます。
土砂降り散策ツアー参加して下さった皆様、
最後までお付合い本当にありがとうございました。
三連休という事で、地元の中学の仲間が帰省しており
今日はこれからプチ同窓会です。
明日はちゃんばら辻指南です。
ではまた。井上剛
written by tsuyoshi-inoue
9 月 16
ロケで滋賀県の山に行き、現代劇の撮影でした。
今日は晴れてたり雨が降ったりで
一日中蒸し風呂みたいな暑さでした。

京都は夕方からシトシト降り続いています。
明日からの三連休、少し天気が悪いみたいですね。
明日は散策ツアー、どうか晴れますように‥。
ではまた。井上剛
9月映画村勤務予定日
17(土)散策ツアー
18(日)ちゃんばら辻指
19(月)ちゃんばら辻指南
20(火)散策ツアー
21(水)大岡越前ショー
24(土)ちゃんばら辻指南
25(日)ちゃんばら辻指南
29(木)散策ツアー
written by tsuyoshi-inoue
9 月 15
今日、映画村はリニューアルオープンを迎えました。
ようやく公開出来ますので、ほんの一部ですが写真を掲載しますね。
★新しく出来たエリア

以前は撮影所のスタジオがあった場所です。
★「からくり忍者屋敷」

学生さんをはじめとするお客さんが早速、多数の列を作ってました。
中は迷路みたいになっており、全てのからくりを見破れないと外に出れません。
僕は中にいる忍者に助けて貰い、なんとか外に出れました。
是非一度挑戦して下さい。
★「手裏剣道場」と、お馴染み忍者グッズが取り揃う「忍屋」も新しいエリアに移動しております。

一番右にいるのは忍者ではなく
今日のロケスタの監督役のカマキチ(鎌森君)ですね。
★忍者カフェとやらもあります。

奥にちらっと見える大きな建物はロケーションスタジオ。
★日本庭園もあります。

芝生では日向ぼっこ&昼ごはんをどうぞ。
★映画村に来ると誰でも力持ちになれます。

この町娘さんスゴイでしょう!(@@)
チビッ子さんも是非!
他にもたくさん写真を撮りましたが、今日はここまで。
ご自身の目で、実際に見て驚いて頂けますよう。笑
明日は現代劇の撮影です。
ではまた。井上剛
老舗テーマパークが生まれ変わって再デビュー!(2011.09.14)CINEMAランキング通信http://www.kogyotsushin.com/archives/topics/t7/201109/14193110.php
映画村HP
http://www.toei-eigamura.com/location/renewal.html
written by tsuyoshi-inoue
9 月 14
いよいよ映画村は明日リニューアルオープンします。
★太秦映画村14年ぶりにリニューアル(MBSニュース)
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE110914065500494421.shtml
動画に出てくる忍者の人、どこかで見たことあるような‥。
明日はロケーションスタジオに入っております。
いろんな事が楽しみです。笑
ではまた。井上剛
written by tsuyoshi-inoue
9 月 13
今日は映画村リニューアル直前で内覧会がありました。
大勢のテレビ各局新聞報道陣に加え、京都府知事に
そして撮影の合間を縫って里見浩太郎さんも映画村に来られてました。
仮面ライダー等のヒーロー達や歴代プリキュアも集結して
記念セレモニー、テープカットを彩っておりました。
明日また新聞で掲載されるのではないでしょうか。
リニューアルオープンは明後日15日です。
皆様どうぞお楽しみに!
ではまた。井上剛
里見・黄門様 映画村のテープカットに登場 (デイリースポーツオンライン)
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/09/13/0004463893.shtml
MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/photos/110913/trd11091319210016-p2.htm
東映太秦映画村 30億円投じリニューアル(youtube)
http://youtu.be/qlzesBWoXIc
東映太秦映画村m最大規模のリニューアルへ サーチナ(経済ニュース)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0819&f=business_0819_172.shtml
映画村HP
http://www.toei-eigamura.com/news/news_20110809_081445.html
written by tsuyoshi-inoue
9 月 12
今日は中村座で大岡越前ショーでした。
一回目、すぐ隣で水戸黄門の撮影をやっていたのですが
マイクのボリュームや効果音などを出来るだけ落として
なんとか中止にせずに済みました。
ただ中村座の冷房のファンの音がどうしても撮影現場に届いてしまうとのことで
ステージと楽屋どちらもクーラーを止めており、まるでサウナ状態での一回目でした。
帰り道、ふと東の空に異様に大きい満月が見えました。
信号で止まる度に写真を撮ろうと試みるも
ちょうどビルで見えない位置だったり、電線が邪魔したり…。
それなら、もう少し近づいて撮ろうと東に走ってるうちに
これまた雲で半月になったり三日月になったりして…。
すぐに晴れるだろうと思ってたら、
とうとう雲で月が消えてしまいました。泣
というわけで写真は撮れず終いでしたが、今日は十五夜だったのですね。
どうりでキレイな満月だったはずです。
ではまた。井上剛
written by tsuyoshi-inoue
最近のコメント