1 月 02
出演情報です。
明日、1月3日の夜です。
ザ・プレミアム 「京都人の密(ひそ)かな愉(たの)しみ」
NHK BSプレミアム 1月3日(土)午後9:00~10:59
http://www.nhk.or.jp/bs/thepremium/
あなたの知らない“京都の雅(みやび)”へ。一見さんでは訪れることのできない非公開の庭園、ごく限られた人しかめでることのできない国宝級の掛け軸。千年の都<京都>には一見さんではわからない、伝統と文化、そして美が今も折り重なっている。町の美しさ磨き抜かれた生活文化の深さを京都人の側から描くインサイドストーリー。ドラマとドキュメンタリーで「京都人が愛する京都」を描く。あなたの知らない千年の都へようこそ。
【出演】常盤貴子,団時朗,銀粉蝶,中村ゆり,福士誠治,林遣都,谷村美月,石橋凌,余貴美子
■番組プロデューサーの制作秘話は
こちら http://www.nhk.or.jp/bs-blog/100/206290.html
井上、最後の5分ぐらいに出てくると思います。
2時間ありますので録画してじっくりご覧下さいませ。
ちなみに顔は映りません。セリフもありません。
でもハッキリと現れるはずです。
詳しく書けないので さっぱり意味が解りませんね。
どうかそれさえもお楽しみに!笑
よろしくお願いします。井上剛
1 月 3rd, 2015 at 11:03 PM
年末、映画村でのツアーでお世話になりました。ありがとうございました。
番組、拝見しました。
おっしゃる通り顔は見えませんでしたがはっきりとわかりました。
素敵でした!
益々の御活躍をお祈りいたしております。
1 月 4th, 2015 at 11:48 PM
こんばんは。録画拝見しました。待ちきれず、途中から早送りして、わかりました!お坊様ですね?常盤さんに何か渡されてましたね。まさか、恋文?セリフがないだけに想像をかき立てられます。 ♪京都慕情好きな歌です。。。
1 月 5th, 2015 at 1:35 AM
お顔もお声もなくとも、井上さんだとわかりましたよ〜 !!
最後の最後にものすごくドキドキしました✧*。
とても素敵なシーンでした(●´˘`●)♡
そして、昨日はありがとうございました✧*。
ライカ娘⁈は今年も井上さんのベストショットを狙うべく参上させて頂きます( ´罒`*)✧”
またよろしくお願いします(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
1 月 5th, 2015 at 5:17 PM
きのこさん
コメントありがとうございます。
顔は見えないけど、はっきりと笑
顔は皆さんのご想像で‥という演出です。
またブログ覗いてやって下さいませ。(^_^)
1 月 5th, 2015 at 5:25 PM
ちか之介さん
ありがとうございます。まさかまさかの恋文です。
銀粉蝶さん演じるお母様が「三八子が結婚早く出来ますように」と祈願されるシーンがあるのですが
それが最後のシーンにかかっていたのですね。
あの橋の上では「こないだの話、あんじょう考えてくれはりましたか?!」と言われてますが
顔もセリフのやりとりもハッキリ見せないという
奥ゆかしい京都らしい演出があったのだと思います。
いわすさんも出演されておりましたね。(^_^)
1 月 5th, 2015 at 5:27 PM
tamaさん
ドラマご覧頂き、また先日は御来村ありがとうございました。
ライカでベストショットを!
では焼き増し?を楽しみにしております。笑
1 月 5th, 2015 at 10:17 PM
井上さん、私も遅くなりましたが、拝見しました!
背の高い井上さん、凛々しくてかっこよかったですよ。
常盤貴子さんとお似合いでしたよ(^^♪
セリフのない分いろいろ想像できますね~
お名前も最後に、しっかり載っておられましたね。
ドラマ自体もちょっと変わってて良かったです。
あの方々はなんとおよびしたらいいのでしょう。。お坊さん??
井上さん見られたことありますか?
最近は見てないのですが、私はありますよ。
小さい頃は怖かったな。おーおーのおっちゃん、と呼んでました。笑
1 月 5th, 2015 at 10:39 PM
まりさん
ご覧頂きありがとうございます。
凛々しいなんて滅相もないです。
常盤さんの存在感と綺麗な背景とで
井上も随分引き立てて貰えたのかも知れません。
おーおーのおっちゃんは修行僧で
雲水(うんすい)と呼ばれております。笑
1 月 5th, 2015 at 11:39 PM
井上さんいつもご謙遜されて。。
そういうところもまた好感が持てますね。笑
お早いお返事有り難うございました。
雲水って言うんですね。この年ながら知りませんでした。
教えてくださり、有り難うございました。
1 月 6th, 2015 at 8:05 PM
まりさん
謙遜なんかではなくリアルなのですよ~、本当に。
いい演出と情景に乗っからせて頂きました(*゚▽゚*)
ちなみにあの姿、托鉢僧(たくはつそう)とも言うようです。